今日は,スマホアプリについてです.
下の3枚は,昨年5月頃に試作していたiphone用の鉱物検索アプリの画面です.
1枚目:詳細検索画面
2枚目:検索結果リスト
3枚目:リストからの鉱物写真
開発は,Macbook Airとiosシミュレータでやっていましたが,
本の出版話が本格化したので中断しました.しかし,もう再開する予定はありません.
理由は色々あるのですが,以前に「アプリ開発者のゆううつ」で紹介した年間登録料
以外にも,下の画面に見える「KB消去」「戻る」ボタンの制御が,どうも気に入らない
というのがあります.(狭い画面がさらに狭くなるし,ボタン制御が煩わしい.)
「KB消去」「戻る」ボタンが必要な理由は,ボタンが1つしかないというiPhoneの
設計思想に起因しています.したがって,Android版では不要な,なんとも邪魔な
ボタンで,開発意欲がそがれます.
(やっぱり,私はスティーブジョブスが嫌いな様です.)



なお,Android版についても色々と問題が有りまして,
それらを解決するお金と気力と時間が無いので,今後の開発予定はありません.
ただ,Androidの設計思想については,特に多言語化において良い点があるので,
開発意欲がそがれる事は無かったです.
下の3枚は,昨年5月頃に試作していたiphone用の鉱物検索アプリの画面です.
1枚目:詳細検索画面
2枚目:検索結果リスト
3枚目:リストからの鉱物写真
開発は,Macbook Airとiosシミュレータでやっていましたが,
本の出版話が本格化したので中断しました.しかし,もう再開する予定はありません.
理由は色々あるのですが,以前に「アプリ開発者のゆううつ」で紹介した年間登録料
以外にも,下の画面に見える「KB消去」「戻る」ボタンの制御が,どうも気に入らない
というのがあります.(狭い画面がさらに狭くなるし,ボタン制御が煩わしい.)
「KB消去」「戻る」ボタンが必要な理由は,ボタンが1つしかないというiPhoneの
設計思想に起因しています.したがって,Android版では不要な,なんとも邪魔な
ボタンで,開発意欲がそがれます.
(やっぱり,私はスティーブジョブスが嫌いな様です.)



なお,Android版についても色々と問題が有りまして,
それらを解決するお金と気力と時間が無いので,今後の開発予定はありません.
ただ,Androidの設計思想については,特に多言語化において良い点があるので,
開発意欲がそがれる事は無かったです.
スポンサーサイト